ナポリの玉手箱
海の⽣きものと魅せられた⼈々
新刊
ナポリ臨海実験所創立150周年記念出版。生物学の世界的研究拠点の歴史を探る
¥1,980(税込)
著者 |
木原 章
編著 西川 輝昭 編著 溝口 元 著 横田 幸雄 著 日伊生物学会 監 |
---|---|
ジャンル |
専門書
専門書 > 科学 |
出版年月日 | 2022年07月30日 |
書店発売日 | 2022年01月01日 |
ISBN | 9784863455252 |
判型・ページ数 | 四六・232ページ |
定価 | 1,980円(税込) |
在庫 | 在庫あり |
内容紹介
地中海、ティレニア海、ナポリ湾と狭まって形成されたナポリ湾には17,000種以上といわれる、多種多様な生き物が生息する海のホットスポットである。1872年設立のナポリ臨海実験所(Satazione Zoologica di Napoli Anton Dohrn)は海洋生物学の領域では屈指の研究施設として知られており、世界各地の臨海実験所や水族館に大きな影響を与えた。本研究所の歴史的な役割、様々な収蔵物を説きつつ、生物学の持つ魅力についても語りたい。
目次
はじめに
第一章 ダーウィン進化論の申し子、ナポリ臨海実験所
第二章 アルベルト・モンロイと発生生物学
コラム― ヒトデとウニの卵のお話
第三章 玉手箱の中から―ナポリのおもしろ生き物列伝
第四章 ナポリ実験所標本室の謎
あとがき
文献リスト
索引
編著者紹介
第一章 ダーウィン進化論の申し子、ナポリ臨海実験所
第二章 アルベルト・モンロイと発生生物学
コラム― ヒトデとウニの卵のお話
第三章 玉手箱の中から―ナポリのおもしろ生き物列伝
第四章 ナポリ実験所標本室の謎
あとがき
文献リスト
索引
編著者紹介