AI時代の大学と社会
アメリカでの学長経験から
¥ 1,980(税込)
内容紹介
日本の大学教授、アメリカの大学長を歴任した著者による、日米の教育比較。
学長としての体験談や、アメリカ移住のコラムなど、実体験にもとづく生きた文章を一冊の本に。
学長としての体験談や、アメリカ移住のコラムなど、実体験にもとづく生きた文章を一冊の本に。
目次
序章 シカゴへ:TTIC(Toyota Technological Institute at Chicago)学長に就任
第I部 TTICの教育・経営とアメリカの高等教育環境
第1章 TTICの学長の仕事
第2章 TTICの経営基盤の確立
第3章 アメリカの教育システムと文化
第4章 教育の方向性と教職員の日米格差
第II部 AI時代のグローバルリーダー育成
第5章 国際的に活躍できる人材の育成
第6章 グローバルリーダーの育成
第7章 人工知能(AI)時代のリーダー
終章 TTIC学長からの退任
第I部 TTICの教育・経営とアメリカの高等教育環境
第1章 TTICの学長の仕事
第2章 TTICの経営基盤の確立
第3章 アメリカの教育システムと文化
第4章 教育の方向性と教職員の日米格差
第II部 AI時代のグローバルリーダー育成
第5章 国際的に活躍できる人材の育成
第6章 グローバルリーダーの育成
第7章 人工知能(AI)時代のリーダー
終章 TTIC学長からの退任