今、なぜ「大学改革」か?
私立大学の戦略的経営の必要性
¥ 2,640(税込)
著者 |
水戸 英則
編著 野田 恒雄 著 |
---|---|
ジャンル |
専門書
|
シリーズ | 二松學舍ブックス |
出版年月日 | 2014/09/15 |
ISBN | 9784863452138 |
判型・ページ数 | A5・320ページ |
定価 | 2,640円(税込) |
内容紹介
金融界から教育の世界に入った筆者がこれまで推し進めてきた「大学経営・教育改革の経緯」と、その中で触れてきた多くの私立大学に関する文献、同経営・教育改革等の資料を系統的に組み直した大学改革の参考書!
中小規模の私立大学が進めるべき「改革」とはどんなものなのか。「改革」を考える上での基礎知識となる、日本の大学の歴史、大学経営を取り巻く環境の変化などのまとめから、具体的な打ち手の事例までが網羅されている。
中小規模の私立大学が進めるべき「改革」とはどんなものなのか。「改革」を考える上での基礎知識となる、日本の大学の歴史、大学経営を取り巻く環境の変化などのまとめから、具体的な打ち手の事例までが網羅されている。
目次
●我が国の私立大学の歴史と現況 /●私立大学を巡る環境の激変と先行きの課題 /●中小規模私立大学の経営改革の必要性 /●私立大学の戦略的経営と中長期計画 /●私立大学の戦略的経営モデル /●N’2020 Plan の策定 /●アクションプランと進捗管理体制 /●私立大学の財務について /●私学における収益事業会社設立の意義 /●私学の信用格付取得の意義と留意点 /●情報公開と私学IR /●教育再生実行会議の提言からみた大学全般の諸課題とその中における私立大学の諸課題 /●私立大学の今後の方向