野生動物は何を見ているのか
バイオロギング奮闘記
¥1,650(税込)
著者 |
佐藤 克文
著 青木 かがり 著 中村 乙水 著 渡辺 伸一 著 |
---|---|
ジャンル |
専門書
|
シリーズ |
キヤノン財団ライブラリー
|
出版年月日 | 2015年12月15日 |
ISBN | 9784863452701 |
判型・ページ数 | 四六・218ページ |
定価 | 1,650円(税込) |
内容紹介
ウミガメ、マンボウ、海鳥、クジラ、チーターは、普段どんな光景を目にして何をしているのか。野生動物に小型のカメラを取り付けて画像を記録するバイオロギング。
バイオロギング装置片手に世界中の大海原や密林を駆け回る。時間、情熱、エネルギーの全てを注ぎ、恋人にふられても、海水ウォッシュレットも気にしない。
そんな著者たちのなりふり構わぬ奮闘記。
バイオロギング装置片手に世界中の大海原や密林を駆け回る。時間、情熱、エネルギーの全てを注ぎ、恋人にふられても、海水ウォッシュレットも気にしない。
そんな著者たちのなりふり構わぬ奮闘記。
目次
第1章 動物目線の理由/第2章 浦島太郎の目線で調べるウミガメの生態 /第3章 冷たい深海でクラゲを食べるマンボウ /第4章 樹に登らなくても飛べるオオミズナギドリ /第5章 マッコウクジラの頭を狙え /第6章 ブッシュに潜むチーターの狩り /第7章 バイオロギングの未来