3次元型睡眠尺度マニュアル
はたらく現代人のための睡眠チェックシート
¥1,100(税込)
内容紹介
3次元型睡眠尺度(以下3DSS(3Dimensional Sleep Scale))は、個人の睡眠習慣を“位相”、“質”、“量”の3点から把握出来る新しい尺度です。3点を測定し、同時にかつ個々で点数化する事により、どの点に問題があるのかが分かるのが特徴です。特に睡眠時間の後退や不規則化といった位相の問題についてまで網羅しており、24時間型社会が浸透した現代人の睡眠を評価するのに適したマニュアルです。
目次
1.3次元型睡眠尺度-3DSS(3Dimensional Sleep Scale)-とは?/2.ピッツバーグ睡眠質問票-PSQI(Pittsburgh Sleep Quality Index)との違い/3.質問項目と採点方法/4.3DSSで測定できるもの/5.3DSSの性・年代別における得点分布/6.SDS得点に基づいた抑うつ度別における得点分布/7.位相・質・量の3次元評価に基づく睡眠型の分類/8.被験者フィードバック用“睡眠型診断結果表”/9.特に注意したい、尺度得点の低得点者/10.引用文献